電話番号、営業時間、住所 アクセスアイコン
電話番号、営業時間

石川県金沢市
長町1-4-45

アクセスアイコン

弁護士費用

弁護士費用に関するご質問・ご相談はお気軽にご連絡下さい。

弊所では、「単発でのご依頼」と「顧問契約」の2種類のサービスを用意しております。

単発でのご依頼

単発でご利用いただく場合の料金です。

  • 法律相談

    代表弁護士による相談 3万3千円(税込)(1時間以内)

    その他の弁護士による相談 5500円(税込)(30分以内)

    弁護士に相談すべきかどうかわからない場合でも遠慮無くご相談下さい。解決に向けて最適なソリューションを提示致します。

    ※案件としてご依頼いただく場合であれば、相談料はいただいておりません。一方、ご相談内容に対して当方より解決策や対応策をご提示させていただく形の相談においては、相談料をいただいております。

  • 契約書・規程類の作成・チェック

    11-22万円(税込)

    リスクを未然に防ぎ、安心してビジネスを行うために契約書類の作成・チェックを行います。

    〔内容〕

    ・契約内容のうち、不利な部分をお伝えし、有利に変更するための条項案も提案致します。

    ・相手が負うべき義務に漏れがないかをチェック致します。

    ・貴社が予想していないリスクをお伝え致します。

売掛金の回収等

  • 交渉のバックアップ

    1時間3万3千円(税込)

    代金を支払わない相手に対してどのように請求していくのがよいか、弁護士がアドバイスを致します。

  • 内容証明郵便での請求

    着手金 22万円(税込) 報酬金(回収額の)11%

    代金を支払わない相手に対して内容証明郵便で請求します。弁護士名で出すことにより、貴社名で出すよりも効果が上がります。

  • 相手との直接交渉、裁判・調停

    「経済的利益」の額 着手金(税込) 報酬金(税込)
    300万円以下の場合 8.8% 17.6%
    300万円を超え3,000万円以下の場合 5.5%+99,000円 11%+198,000円
    3,000万円を超え3億円以下の場合 3.3%+759,000円 6.6%+1,518,000円
    3億円を超える場合 2.2%+4,059,000円 4.4%+8,118,000円

    例:売買代金として、500万円を請求する訴訟を提起する場合(経済的利益は500万円となります)

    着手金の最低金額は22万円(税込)です。

※ここで言う「回収額」とは、貴社が請求されている立場であれば、相手からの請求額から減額できた額を指します。

労働問題(残業代請求・解雇無効・パワハラ等)・労働組合

  • 交渉のバックアップ

    1時間3万3千円(税込)

    社員から残業代請求や解雇無効の請求が出された場合に弁護士のアドバイスを受けながら交渉に臨むことができます。

  • 社員との直接交渉

    着手金22万円(税込) 報酬金22万円(税込)

    弁護士が直接社員と交渉致します。

  • 労働審判・裁判

    着手金33万円(税込) 報酬金33万円(税込)

    社員が労働審判を申し立てた場合、弁護士が前面に経って弁護致します。
    ※労働審判から裁判に移行した場合は、着手金の追加額として22万円(税込)をいただきます。

ネット対応(投稿記事削除・発信者情報開示請求)

  • 任意の交渉

    着手金11万円(税込)(投稿が多い場合は要相談)

    投稿された記事の削除と投稿した人物の特定を致します。

  • 仮処分・裁判

    着手金33万円(税込)

    任意の請求に応じない場合には、裁判を行います。

破産・再生

  • 自己破産:個人(同時廃止)

    着手金:27万5千円(税込)、費用:5万5千円(税込)

  • 自己破産:個人(管財事件)

    着手金:55万円(税込)、費用:27万5千円から55万円(税込)

    ※財産が多かったり、免責に関して調査が必要な場合等に管財事件となります。詳しくはお問合せ下さい。

  • 自己破産:法人

    着手金:55~330万円(税込)、費用:55~110万円(税込)

    ※法人の場合は、会社規模や負債総額、債権者数によって変動いたします。

  • 個人再生

    着手金:33万円(税込)、費用:5万5千円(税込)

  • 任意整理

    料金:最大22万円(税込)

    弁護士が借入先と交渉して借金を整理する手続きをいたします。
    任意整理の場合、1社目が5万5千円(税込)、2社目以降、3万3千円(税込)加算となり、最大の料金は22万(税込)です。

顧問契約

毎月一定額をお支払いいただくことで様々なサービスを享受できるプランです。

当事務所の最新コラム